この霧ですが、ひんやりとして気持ちがいいです。
この気持ちよさは、温度によるものだけではないと思います。
霧、特に午前中の霧、午前中の山からの風には、山の気というか、生体エネルギーが多く
とりわけ気持ちが良く感じられます。
夜の間に充電されたエネルギーが霧に含まれて、風に乗ってやってくるようです。
なぜ午前中が良いかというと、山の木々が光合成によりエネルギーを使い切ってしまっていない
まだ充電された分が残っている間がいいということです。
午後には、もうスカスカの使用済みの空気になってしまっているとうことです。
ですので、朝にウォーキングもしています。
さて、山の上には結構大きな岩が置いてあったりします。
もしくは山自体が大きな岩だったりします。
水晶等のパワーストーンを使っているのは、そのパワーストーンからエネルギーや情報を受け取りたいからだと思います。場合によっては石をペットボトルに入れたりもします。
これと同じことが、山を含む生態系でもいえるということです。
ですので、その生態系がどのような状態、エネルギーレベルにあるか?というのは
環境として非常に重要なことになります。
今朝の霧の中の散歩は、エネルギー水を霧吹きで散布している中を歩いていたような感じでした。
でも、6時半では、ちょっともう暑いし、消費されてきちゃっている感じでもありました。
こちらも応援、お願いいます。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
こちらもよろしくお願いします。
ブログランキングNo.1
