5年ほど前に草津温泉に行ったときに、万座温泉の立ち寄り湯に入り、乳白色のお湯にほれ込んでしまったからです。
それからずっと、一度は万座温泉に泊まって、あの乳白色のお湯を満喫したいと思っていました。
そういうわけで念願の万座温泉へ。
日進館というホテルを予約。
ここは、3つのお風呂があり、その一つのお風呂には、6種の湯船があるというお風呂天国の宿です。
やはりお湯は素敵でした。乳白色が濃いのと薄いのがあります。
この濃さはお湯の新しさで決まるそうで、薄いのはまだ酸化が進んでいない新しいお湯
酸化が進むと乳白色が濃くなっていくそう。
色が濃い方が良いのでは?と思っていたのですが、逆でした。
このお湯に露天で浸かって、ボーっとしているいるととてもリラックスできます。
ここの露天風呂の笹湯という湯船は、特に気持ちよいというかお湯の力が強いな!?と思ったのですが
湯船の底に、笹の葉?がネットに入れて沈めてありました。
有機成分がお湯に加算されと力がアップするのでしょうか?
そのあと近くを散策しましたが、さすが海抜1800メートルの高原。
空気も景色も最高でした。ソフトバンクのアイホンはあまりアンテナが立ちません。
不便なのですが、その分飛び交う電磁波が少ないのでしょう。
とても気持ちが良いところでした。
こちらも応援、お願いいます。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
こちらもよろしくお願いします。
ブログランキングNo.1
