UA-65034833-1

2012年08月24日

万座でまんざらでもない気分その2

万座温泉に泊まったことを昨日書きました。
その時書き忘れたことを。

万座温泉と、世界の長寿地域との共通項を書いたありました。
高地で、温泉に入ると酸素が薄かったりして、何かと身体に良いようです。
湯治に来て、難病が治る人もいるようです。

IMG_2743.JPG
温泉は良いです、日進館。
でも、あの食事はないです。
夕食のバイキングの長蛇の列。他のすべての良いところがパーになる。
参考までに書いておきますね。
ホテルの周りを散策していると、学生の合宿の朝練でしょうか?
何人もの人が軽くジョギング程度のスピードで走っていました。
高地なので、走って心肺機能を高めるトレーニングにはもってこいの場所なのかもしれません。



IMG_2753.JPG

IMG_2764.JPG

万座温泉、お湯と環境は素晴らしいので、また行きたいですが、泊まるところは、別なところを考えようと思います。
下は、以前立ち寄り湯で入った万座亭。
IMG_2774.JPG

次回はこちらに泊まろうかな。


こちらも応援、お願いいます。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 禅・坐禅へ

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

こちらもよろしくお願いします。
ブログランキングNo.1


ウルトラマン基金 ULTRAMAN FOUNDATION


posted by ChiAki at 19:31| Comment(0) | 紀行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

最近の記事
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。