前屈、開脚ぜんくつで、額が膝、床に着くようにします!
自宅で一人で柔軟体操をやってもなかなか進展しないので、以前に参加したことがある荒井塾に再度参加することにしました。
カリキュラムが変わっていて、今回は基礎コースを受講。
導引体操では、一番苦手な柔軟体操をします。
師範の先生や先輩方がいろいろとフォロー、ご指導してくれるので、理解が進みます。
背中を押していただいて、だいぶ前に倒れるようになりました。
そのあとは中心ダンス。
そして、八段錦、太極拳。
そのあとスワイショウ。
そして呼吸法。
そのあと気の実践。
四時間の時間の中でいろいろと基礎的なことをやるのですが
とても消化はしきれません。
自宅に帰ってきて、特に基礎的な柔軟や呼吸法は復習しようと思います。
難しいことはわからないのですが、身体の気の周り?はすごく良くなった感じがします。
今回はサプライズなゲスト?新しい生徒さん?になるといいな?かなもきたりして楽しく過ごした四時間でした。
楽しみながらできるのが、いいですね。
それと、先輩方が大勢いて初心者をフォローしてくれるのも良いところですね。
こちらも応援、お願いいます。

人気ブログランキングへ
こちらもよろしくお願いします。
ブログランキングNo.1
