UA-65034833-1

2013年09月02日

炊飯器で黒にんにく化の生産能力のアップを検討中

炊飯器で黒にんにく化の試験、本年度第二弾をスタートしました(8月30日夜7時半ころ開始)

今回は、少し中に工夫して、風味が変わるのかテストしてみます。
IMG_5241.JPG (2).JPG

でも、今一番の問題は生産能力。

21日間で10個の生産能力では、日常食べる分も賄えません。

それで、生産能力のアップを検討しています。

といっても、大きな中古の炊飯器ないかなぁと探しているだけですが。

保温モードだけの機能があればよいのですが、なかなか大きなもの1升以上で

安い中古品が見つかりません。リサイクルショップを回ってみようかな。

さらには、加工条件、方法の改善で生産効率を改善して、21日間で30個から40個くらいにはもっていきたいなぁなんて考えています。

それから写真は自宅菜園で採れたパプリカ。

IMG_5297.JPG (2).JPG


パプリカというと、ハウスで水耕栽培という思い込みがありましたが

露地栽培で、土耕でもできるものなのですね。

もっとも、手抜きがひどいので、収量は上がりそうもなおですが。

自分でやってみると、やってみる前とは見える風景が全くかわりますね。

一歩一歩がとても小さく遅いのですが、少しづつでも進んでいけば、また別な世界が見えると思っています。

まずは始めるといって始めた、このブログですが、なんとか続いています。

そして、もう一つのテーマ、がんばりすぎない程度にガンバル!

これからも、がんばりすぎない程度にガンバリマス。


こちらも応援、お願いいます。
クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 禅・坐禅へ


人気ブログランキングへ
ブログランキングNo.1

こちらもよろしくお願いします。
ウルトラマンが好きです。

ウルトラマン基金 ULTRAMAN FOUNDATION





posted by ChiAki at 20:55| Comment(1) | にんにく | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
黒ニンニクの発酵機作っています
1回に40Kgできます。
委託醗酵もいたします
お問い合わせはホームページからメールくださいませ
Posted by タニキヨフードマシン at 2014年02月10日 21:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

最近の記事
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。