UA-65034833-1

2015年02月01日

伊豆松崎雲見温泉

伊豆の松崎に行ってきました。雲見温泉という温泉場の民宿さかんやさんに宿泊して、伊勢海老や金目鯛の煮つけといった料理と温泉を楽しんできました。ここの温泉は塩辛く、また源泉かけ流しということですので、お湯も力があってよかったです。じゃらんの情報に循環加水しているか、源泉かけ流しか記入してあるので、そちらをじっくり確認してから民宿を選ぶのがよいかと思います。
IMG_9995.JPG

お刺身.JPG
ところで、行ってみて気づいたのですが、雲見温泉、すごいパワースポットでした。
近くにある烏帽子山には雲見浅間神社があり、山頂にはすごい磐座がありました。
そこからの富士山はまた格別で、夕日も美しく、その山頂は神聖で特別な場所だった場所であったと感じました。
烏帽子山頂からの夕日.JPG

烏帽子山頂からの富士山.JPG




雲見神社.JPG

凄い急な階段、トレーニングにも良いかも?
階段.JPG

山頂に近づくと、岩がごろごろしています。
iwakura1.JPG

烏帽子山頂いわくら.JPG
古代の祭祀場だったのではないでしょうか?

自然のもの?人工のもの?
iwakura2.JPG
僕は、土肥の温泉が好きで、何度か行ったことがあるのですが、今回、松崎まで足を延ばしてみて、こちらも良いなぁと思いました。とにかく、料理がおいしい。土肥のお気に入りの民宿はお風呂も料理も格別なのですが、すぐに満室になってしまって、なかなか予約できません。松崎の雲見温泉は料理は量も味も申し分ありません。民宿の数が多いの競争が激しく、もともと良い海鮮素材揃いやすいのだろうと思います。
土肥から松崎雲見まで、一時間強。時間がある方はこちらまで足を延ばせば、おいしい料理と良い温泉、そして、とびきりの烏帽子山頂からの景色とパワースポットのパワーと盛りだくさんの旅をすることができます。

関連記事

川端荘に宿泊した時の記事
https://chi93.com/archives/21480

高見家に宿泊した時の記事
https://chi93.com/archives/16476

2019年に過去の宿泊をまとめた記事
https://chi93.com/archives/7111


にほんブログ村
posted by ChiAki at 10:19| Comment(0) | 紀行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

最近の記事
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。