栗びっくり編
http://e2qr.seesaa.net/article/450011307.html?1496315450
http://e2qr.seesaa.net/article/449703465.html?1496315579
しばらく苗の様子を見ていなかったので、今日の夕方行ってみました。
まず、2本のうちの1本目ポロタン。
前回に来たときは芽がなくて、接ぎ木土台の方から生えている分のみが成長していました。
今回は上の木の方から芽がでて成長していました。一安心笑
そして、2本目の利平の方へ。
見てびっくり。
前回あれだけ大きくなっていた若芽がみあたりません。
以前も同様なことがあり、そのときは芽が下に落ちていました。今回も同じことが起きたのか?
と最初に思い、下に痕跡が残っていないか探しましたが、特になにも落ちてはいません。
それで、木の方を観察してみると写真の通り。
これは鹿に引きちぎられた痕では!!!と思いました。
他にもいっぱい樹や草はあるのに、どうしてわざわざ大切な栗の木の芽を食べてしまうのか・・・。
それほど、栗の若芽はおいしいのか!??
幸いなことに下の土台はしっかりしているので、ポロタン同様に復活するとは思うのですが、さすがに何度もやられるのは癪にさわります。で、対策としてネットを被せて保護してみました。
あとは、、、少し値が張りますが、オオカミのオシッコを散布しようか?も検討します。
うう、鹿の野郎!!
心が乱れています。修行が足りん!という声がしそうです。
いつもありがとうございます。
おかげさまで、何とかランキングでも上位にいます。
今日もよろしくお願いします。

にほんブログ村