昨年より、ちょっと小ぶりかな。
でも、連作でもちゃんとできました。
さて、本収穫はいつにしよう?


今年度は、定植が昨年度より20日も遅くなったこと、これで、越冬前の成長が昨年度よりだいぶ遅れ、
結局その遅れを冬明け後に挽回できずに今日まで来てしまいました。また、土壌分析の結果から、ようりん、重過石といったリン酸肥料を減らしてみたのだけれど、その影響も考えられます。今年の収穫後には、また土壌分析をし、来年度に備えます。肥料も植え付け時期も昨年度と同様に戻そうかな。
もちろん、夏の間は太陽熱養生処理をして、連作対策も行います。
いつもありがとうございます。
おかげさまで、ランキングが上昇しました。
今回もよろしくお願いします。

にほんブログ村