毎日、少林寺気功、正座をしていると書いたのですが
もう少し詳しく書くと、気入れ(宇宙の正気の取入れ)と四股も入れています。
少林寺気功の基本形と気入れと四股をやったあとに正座をやるというのが日課です。
回数は日によって少し変わりますが、基本的にすべてやっています。
紆余曲折がありましたが、これが自分の型として落ち着いています。
少林寺気功の動きは、指先を意識する動きがあり、これが脳への刺激になっていると感じます。
また呼吸とイメージを使うのでこれが、クォンタムタッチレベル1と似たところがあり、両者で補てんしあって相乗効果が上がっているとも思っています。
イメージを使うところは、遠隔ヒーリングと同じで、この点でも役に立つしトレーニングにもなっています。
さらには、易の場を取るといくことに通じる面もあり、ヒーリング、気功、正座、易(占い)は基本同じトレーニンングでレベルアップできます。ですので、日々のルーチンはとても重要です。
毎日少しづつでも長く継続すると、必ずその効果は実感できます。
いつも本当にありがとうございます。
みなさんのおかげで、ランキング上位維持しています。
感謝感謝です。
今日もよろしくお願いします。

にほんブログ村