UA-65034833-1

2017年09月13日

小さな習慣と「まずは始める」

このブログを始めたのは2009年の5月。
とにかく、なにか始めてみようとブログを始め、そのブログに何をこれからやっていくのか、書きました。
とにかく、ちょっとのことでも良いから始めてみる。
途中、何度も中断しましたが、今でもなんとか続いています。
この精神は「小さな習慣」という本と共鳴することがあって、このブログのおすすめ本にします(笑)
そして、途中で中断して、その状態が長く続くのは、自分で自分がブログを書いてオープンにしていくことを許してしない!ということに(立花岳志さんのメルマガを読んで、ハッと気づいて、それから(今年5月6日だったかな?)ずっと、一日一回は更新できています。
この自分で許していないということに気づくだけで、だいぶ変わりました。
で、話をもとに戻します。
小さな習慣では、例えば腕立て伏せを1日1回するとか、本を1日2ページ読むとか、凄く敷居を下げてスタートして、継続することにより、習慣化してしまう方法を書いた本なのですが、そこに書いてあるとこと、ここのブログがなぜ途中で止まってしまうことが多かったのか?とかいろいろ気づきがあります。
最初の頃の記事を読んでもらうと判るかと思うのですが、良い記事、良い文章を書こうと力んでいました。
ですので、すぐに息が上がってしまって疲れて、更新が止まる、ということを繰り返していました。
立花さんは、質より量より更新頻度と言います。そしてブログは筋トレともいいます。
継続して筋力が上がっていけば、質も量も勝手に上がっていくといいます。
ですので、まずは教えてもらったことを受け入れて、まずは最低1日1回は更新し、ブログ筋力をつけている最中です。
今日は、だいぶ長い文章が書けました笑
本「小さな習慣」については、また別の機会に詳しく書こうと思います。一日2ページのペースで読んでいるのですが、まだ読み終わっていないので笑笑

小さな習慣



いつも本当にありがとうございます。
みなさんのおかげで、ランキング上位維持しています。
感謝感謝です。
今日もよろしくお願いします。

にほんブログ村







posted by ChiAki at 06:00| Comment(0) | 読んだ本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

最近の記事
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。