UA-65034833-1

2017年09月11日

立花Beブログブランィング塾初級第3講で学んだこと、、

立花Beブログブランィング塾初級第3講に参加しました。
初級は3回シーリーズで終了。
ですので、これで終了です。
IMG_3774.JPG
8月は夏休みということで、はじめて4ケ月、あっというまでしたが
多くのことを学んだと思います。
今回、超基本の「質より量より更新頻度」を再確認。
これは本当に基本だと思うので、今後も毎日更新を続けていきます。

そして、第3講で教わったことから、いくつかピックアップ。

自分の好きを先鋭化させるために書く
自分を進化させるために書く
、、そして失敗したっていい!
結果だけでなく、プロセスを自己開示することがとても大切

こんな感じのことを教わっています。
ですので、ここのブログでは、
占いが進歩していく過程や、ヒーリングがうまくなる過程
そして、好きな温泉のことを書いていこうと再確認しました。

教えてくれることはすごいシンプルですが、重要なことが多いです。
教わったことを自分の日常に落とし込んでいる過程で、ほんと重要なこと、教わったな!
とあとからズシリと気が付きます。

今回、最後に教わった、「目指すべきは三人称の自己実現」
そして、第2講から宿題になっている「プロフィールづくり」これ、納得いくものができずにいます。
これをしっかりして、セルフブランでイング、そして三人称の自己実現。
これは、とても深いテーマですよ〜夏休みも考えたけれど、結論出ず。。

初級編資料、最後のページから抜粋
ブログコンセプト
・ブログを書き続けることで、自らが進化するコンテンツにする。
・ブログを書き続けることで、自らが望む形での社会貢献、世界貢献になるコンテンツにする。

以上 あまりまとまっていませんが、立花Beブログブランィング塾初級で学んだこと、教わったことから自分にとって重要だと感じたところ書き出してみました。
テクニカルなことも教えくれますが、立花さんが伝えようとしていることは、奥が奥が深いです。
しっかりと吸収して、自分のものにするには、時間がかかる、、、単なるブログ塾ではなくて、人生塾ですから。

立花さんの塾ですが、今度内容が大幅にブラッシュアップされるそうです。
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/news/news-83879
その講座の内容、とても楽しみですが、
まずは、この初級で教わったことを自分の中で深めてみて、、今後を考えてみようと思います。


いつもありがとうございます。
ぜひ、多くの人に読んで欲しいので、ランキングに参加しています。ご協力いただけると、とても嬉しいです!

にほんブログ村


posted by ChiAki at 06:00| Comment(0) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

最近の記事
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。