本館には、食事処やメインのお風呂のこまくさの湯があって、一番便利です。
南館には内湯、ななかまどの湯があります。
露天風呂がないので、いつも空いていますがお湯は良いし、空いているので、
お風呂でゆったりとして、心を落ち着けるのに良いと思うので、実はおすすめです。
本館から南館へは、斜行エレベータという斜めに進む、窓付きのエレベーターで移動します。
999chiaki / ちあき
万座温泉、万座プリンスホテル本館から南館へ行くのに、斜行エレベーターに乗ります。
こんなの、初めてでした。 https://t.co/1VJJSU0HkL at 10/08 10:37
本館の一階からこれに乗って、降りると、そこは南館の4階です。
南館4階から、普通のエレベーターに乗り、さらに南館1階まで降ります。
そこに、ななかまどの湯があります。源泉は姥湯ということですので、良い湯であることは間違いありません。
万座プリンスは南館も良さげでした。
いつも本当にありがとうございます。
みなさんのおかげで、ランキング上位維持しています。
感謝感謝です。
今日もよろしくお願いします。

にほんブログ村