UA-65034833-1

2017年10月24日

白根山弓池

万座温泉から草津温泉へ移動する途中に弓池はあります。
白根山レストハウスの駐車場に車を停めて、そこから歩いて1〜2分。
多くの人は湯釜まで歩いて行っていたようですが、20分くらいかかるようで、
僕らは寒くて、草津へ向かう途中の立ち寄りということもあって、近い弓池まで。
たしか、以前2016年の4月に草津に来たときは、火山活動が活性化していて
規制があって車から降りることができなかったと記憶しています。
それが、最近活動の低下で規制が解除されたようで、レストハウスも再開されていました。
行ったのは10月上旬。風も強くて、体感温度はかなり低かったです。
IMG_4292.JPG
IMG_4293.JPG
IMG_4291.JPG
▼弓池説明の看板より(環境省、群馬県)
直径130メートルのほぼ円形の火口湖で、水深は1.6メートルしかありません。明治15年(1882年)以降の白根山火山活動により、水質は酸性となり、飲用には適しませんが、水辺にはエゾホソイが生育し、ゲンゴロウやトンボ類の幼虫が観察されます。
春先とか、綺麗な花や動植物がいっぱいののようで、今度は時間をもっととって訪れたいところです。

この弓池のある白根山ゲストハウス駐車場
から草津温泉までの道路は、景色がとても良いです。
車を停めて撮影するスポットがたくさんあるので、ぜひ一度よってみると良いと思います。おすすめスポットです。
IMG_4302.JPG
IMG_4299.JPG
IMG_4300.JPG
IMG_4301.JPG
いつも本当にありがとうございます。
みなさんのおかげで、ランキング上位維持しています。
感謝感謝です。
今日もよろしくお願いします。

にほんブログ村




posted by ChiAki at 06:00| Comment(0) | 紀行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

最近の記事
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。