菜園畑の周りには、どんぐりの木、クヌギの木がたくさん茂っています。
このクヌギの木が落葉して落ち葉がたくさんあります。
この落ち葉、このまま放置はもったいないと思い、利用することを考えました。
子らから腐葉土とつくり、畑に散布しようと考えました。
堆肥も考えましたが、堆肥というより、腐葉土です。厳密な違いがあるのか、ちょっとわかりません。
イメージで言っています。
そこで、杭と、コンパネを用意して、作ってみました。
杭とコンパネは近くのホームセンターで買ってきました。
コンパネは一枚1600円くらいを3枚使用、杭は500円くらいを4本。
それほど時間がかかりませんでした。あれこれ考えるより、行動ですね。
さっそく、落ち葉を集めて、置きました。
この集めて運ぶ袋はアマゾンで購入。
ここで腐葉土を作れば、カブト虫の幼虫もここで育って夏にはクヌギの木にやってくる。
そんなことを夢見ています。
今年の夏もカブト虫、やってきたのだけれど、スズメバチも多かった笑
いつも本当にありがとうございます。
みなさんのおかげで、ランキング上位維持しています。
感謝感謝です。
今日もよろしくお願いします。

にほんブログ村