UA-65034833-1

2017年12月05日

案ずるより、産むが易し

以前から、やろうと思っていて、できないでいたこと、先送りしてきてしまったことを先週末にやることができました。
IMG_5435.JPG
それは、落ち葉を集めておくスペースの枠作りと栗の木の剪定です。

落ち葉集めのスペース枠作りというのは、先日もここで紹介したのですが、以前から作ろうと思っていて、
だいぶ以前に、杭は購入済みだったのですが、枠をどう作るべきか?などと考えすぎてしまい、
そのまま放置してしまっていました。ですが、くぬぎの木の落葉が一気に加速されてきたので
あわてて、ホームセンターへ行って板(コンパネ)を3枚買ってきて作りました。
自宅に軽トラックがあるので、それでホームセンターまで行って、3枚買って持ってきたのですが
ホームセンターでは軽トラックが無い人様にトラックの貸し出しもしているそうなので、それで対応できます。
ホームセンターには板といってもいろいろ種類があって、さらには同じコンパネでも、何種類かあったので
ちょっと迷ったのですが、片面を黄色いペンキで塗装済みのものを購入しました。
杭を4本打ち込んで、そこに板を3枚セット。そして金づちで釘を打ちこんで板を固定して完成。
ホームセンターへの往復で約1時間、買い物自体に40分くらいくらいでしょうか、
そして、杭打ち釘打ちの実行動時間と作り方の思案や試行錯誤で2時間、完成後の落ち葉集めをまず1時間くらい。
ぜんぶで賞味半日強くらい。思っていたよりも短時間でできています。
放置していた時間の方が圧倒的に長かったです。

実際に行動する時間より、その前の段階で止まって(止めてしまって)いた時間の方が、圧倒的に長い、
こういうこと、自分は、よくあって、案ずるより産むが易し、というか、怖れを捨てて即アクション!というか、そんなことを考えた週末でした。

でも、爽快感というか、さっぱり感というか、そして充実感があっ週末でもありました。
(詳細は以下に書いてあります。)
http://e2qr.seesaa.net/article/455279763.html?1512383773

栗の木の剪定については、また別に報告しますね。

いつも本当にありがとうございます。
みなさんのクリックが増えるのが励みになります。
よろしくお願いします。

にほんブログ村

posted by ChiAki at 06:00| Comment(0) | 家庭菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

最近の記事
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。