UA-65034833-1

2017年12月22日

新しい小さな習慣

日々のルーチンは朝にやっています。
少林寺気功、四股、そして正座(結跏趺坐)での瞑想です。
それから、朝の習慣として、珈琲を淹れてゆっくり飲む。
神棚へのあいさつ仏壇への線香。
それを全部やると、瞑想の時間を十分にとると、5時起きでは時間が不足してきます。
もっと早く起きれば良いのですが、帰宅してからブログを書いたり、読書をしたり、断易の勉強していると
10時くらいにはすぐになってしまします。睡眠時間を十分取ろうとすると、あまり早起きもできません。
それで、朝のウォーキングが出来なくなって運動不足気味になります。
そんな中、昨日のブログにも書いた通り、会社に早く出勤すると在社時間が長くなってあまり都合が良くない!
ということになってきたので、会社まで徒歩で行くことにしました。
通勤時間が延びる分を、出社時刻を遅らせることで、ほぼ吸収させます。
これで、日々のルーチンをやりながら、運動不足も解消できそうです。
徒歩を毎朝1時間はちょっと敷居が高いので、本「http://amzn.to/2wSi854」の実践の一つとして、
週に一度は歩いて通勤、でスタートしてみます。
IMG_5468.JPG



いつも本当にありがとうございます。
みなさんのクリックが増えるのが励みになります。
よろしくお願いします。

にほんブログ村

posted by ChiAki at 06:00| Comment(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

最近の記事
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。