●西伊豆松崎、雲見温泉
http://e2qr.seesaa.net/article/456096777.html?1516012460
●南下して、西伊豆へ
http://e2qr.seesaa.net/article/455942249.html?1516012520
なぜ西伊豆が好きか?についても何度か書いたかもしれませんが、理由をひとつ書き忘れていました。
西伊豆をドライブしていると、富士山がとてもきれいに見えるからです。
普段は山のみの富士山の写真をツイッターやブログにアップしていますが、西伊豆をドライブすると、
海の向こうに見える、いつもとちょっと違った富士山を見ることができます。
土肥、堂ヶ島、松崎と南下するにつれて富士山が遠くなりますが、各々の場所での良さがあります。
今回は松崎雲見の烏帽子山山頂からの富士山は撮れませんでしたが、海岸からの富士山がきれいに撮れたので良しとします。烏帽子山からの富士山はまた来年ですかね。
▼雲見からの富士山

▼土肥付近での富士山

▼堂ヶ島から松崎への移動中に

▼もうすぐ松崎雲見

▼土肥金山


▼禅宗 富士見山 達磨寺




↑禅宗 富士見山 達磨寺 【所在地】〒410-3304伊豆市小下田463-1
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g790340-d4261269-Reviews-Zenshu_Fujimisan_Darumadera-Izu_Shizuoka_Prefecture_Chubu.html
ここの達磨寺は最近テレビに出た、ということらしくて人が多かったですが、あんまり期待しない方が良いと思います。テレビで紹介されるということと、良いお寺ということは別の次元の話です、ということがよくわかりました。
▼昨年宿泊した堂ヶ島

景色はあいかわらず最高でしたが、今年も風が強くて遊覧船には乗れませんでした。
色々なところに行くのも楽しいですが、同じところ(西伊豆)に何度も行くのも良いですよ。
毎回新しい発見があります。
いつも本当にありがとうございます。
みなさんのクリックが増えるのが励みになります。
よろしくお願いします。

にほんブログ村