今年のゴールデンウィーク前後に定植予定の、にんじんや大根、
そして毎年植えているミニトマト向けのデータです。
凄く大雑把な言い方でいうと、窒素成分以外は過剰か適正値でした。
過去に親が使っていた際に、石灰をかなり過剰にまいていて、それがいまだに残っていて
今年も石灰は過剰でした。ですが、少しずつ減ってきています。
毎年施用していない割に減り方が穏やかではありますが。
pHも6.9.昨年は7.0だったので少しだけ下がりました。
今年は、肥料としては、窒素成分を施用するだけで十分かな。
腐植の維持のために、堆肥は必要。
土壌分析データを見て、今年は、思い切って、
堆肥と有機質の窒素割合の高い肥料、そして微量ミネラル成分だけにしてみようかと思いました。
phが高めだから、硫安も検討します。
悩んでいるのも楽しみの一つ。今年は失敗しても良いから、肥料にメリハリをつけてみようと思っています。
▼ミニトマト定植予定の畑の土壌分析データ(左が昨年、右が今年)

▼にんじんをまく予定の畑の土壌分析データ(右側が今年のデータ)

いつも本当にありがとうございます。
みなさんのクリックが増えるのが励みになります。
よろしくお願いします。

にほんブログ村