UA-65034833-1

2011年10月04日

けっしてあきらめない

最近、ひさしぶりに本田健さんの本を買いました。

40代にしておきたい17のこと
大和書房

http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%94%EF%BC%90%E4%BB%A3%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84%EF%BC%91%EF%BC%97%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8-%E3%81%A0%E3%81%84%E3%82%8F%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%9C%AC%E7%94%B0-%E5%81%A5/dp/4479303340/ref=sr_1_6?s=books&ie=UTF8&qid=1317731278&sr=1-6

40代への健さんからのメッセージが、健さんらしい、わかりやすい、洗練された表現でまとめられています。

いくつも参考になるところがありましたが、一番びびっときたのが171ページの一文です。

人生で大事なのは、才能でもなく、人脈でもありません。「決して、あきらめない」という能力なのです。

寝た子がおきるというか、刺激になる一文です。40も過ぎてくると、どれだけいろいろなことをあきらめてきたか…ですが、もう一度、あきらめずに作戦を練ってみよう、アクションを起こしてみよう!そう思いました。

読んでいて、あっさりと、刺激的なことばが並んでいます。この本がつまらないという方は、本当に素晴らしい人生を送っている方か、その真逆かではないでしょうか。私のような半端者は良い刺激を受けました。
posted by ChiAki at 21:41| Comment(0) | 読んだ本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月08日

若返るにはどうしたらよいのか?

昨日今日と寒いですが、みなさん、風邪などひいていませんか?

今日は最近読んだ本の紹介です。
「体が若くなる技術」太田成男著サンマーク出版
不老不死をめざして仙人修行の真似事をやったことがあるので、この手の本には興味があります。
著者は日本医科大学教授の方です。

ちあきによる本のまとめを書くと・・・・

ミトコンドリアと健康について、わかってきた。
ミトコンドリアに体を若くする機能がある。キーワードは「活性酸素」と「ミトコンドリア」である。質の良いミトコンドリアと質の悪いミトコンドリアがある。
その質の良し悪しは私たちの生活習慣によって、よくも悪くも変化し、それが老化のスピードを速くも遅くもする。
ミトコンドリアは生きるためのエネルギーを作っているが、そのミトコンドリアの量を増やすには体にエネルギーを必要としていることをわからせることである。
もう少し具体的に書くと
○マグロトレーニングをする(赤色の筋肉を増やす)
○背筋をのばす
○寒さを感じること・・・たとえばサウナに入ったら冷水に入る
○空腹になること・・・・週末半断食等々
具体的にどうしたらよいか、本にはいろいろと詳細に書いてありますので、ぜひ読んでみてください。

そしてあとがきにはこうあります。

体はいつでも若くすることができます。まずは、体のエネルギーを増やしてほしいと思います。
必要なのは「ほんの少しの努力」と「きっかけ」です。

このブログを読んだ方はきっかけは得たと思うので、あとほんの少しの努力ですね!
http://www.amazon.co.jp/%E4%BD%93%E3%81%8C%E8%8B%A5%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%8A%80%E8%A1%93-%E5%A4%AA%E7%94%B0%E6%88%90%E7%94%B7/dp/4763199943/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1294446954&sr=8-1

また、本には
○なぜ野菜や果物が体にいいかというと植物には多くの抗酸化物質が含まれているからなのです。
ともあります。
http://e2qr.seesaa.net/article/174405463.html

食と健康、食と農業、農業と健康。

健康を考えると、農業にたどりつきます。

今日はこのへんで。

posted by ChiAki at 09:50| Comment(0) | 読んだ本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近の記事
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。